2012-09-07 14:09:19
SITEMAP
- ▼成蹊大学
- 2007/10/10 成蹊大学文学部聴講・「現代社会・メディア産業論」03
- 2007/10/03 成蹊大学文学部聴講・「現代社会・メディア産業論」02
- 2007/09/26 成蹊大学文学部聴講・「現代社会・メディア産業論」01
- 2007/07/18 成蹊大学文学部聴講・「現代社会・メディア産業概説」13
- 2007/07/11 成蹊大学文学部聴講・「現代社会・メディア産業概説」12
- 2007/07/07 成蹊大学文学部聴講・「現代社会・メディア産業概説」11
- 2007/07/04 成蹊大学文学部聴講・「現代社会・メディア産業概説」10
- 2007/06/20 成蹊大学文学部聴講・「現代社会・メディア産業概説」09
- 2007/06/13 成蹊大学文学部聴講・「現代社会・メディア産業概説」08
- 2007/06/06 成蹊大学文学部聴講・「現代社会・メディア産業概説」07
- 2007/05/30 成蹊大学文学部聴講・「現代社会・メディア産業概説」06
- 2007/05/16 成蹊大学文学部聴講・「現代社会・メディア産業概説」05
- 2007/05/09 成蹊大学文学部聴講・「現代社会・メディア産業概説」04
- 2007/04/25 成蹊大学・「現代社会・メディア産業概説」03
- 2007/04/18 成蹊大学・「現代社会・メディア産業概説」02
- 2007/04/11 成蹊大学・「現代社会・メディア産業概説」01
- 2007/03/08 平成19年度武蔵野地域自由大学の聴講科目決定通知書
- ▼亜細亜大学
- 2006/10/14 「文化人類学 II A」02「陰陽」の宇宙論
- 2006/09/28 「文化人類学 II A」01「風水」と「気」の原理
- 2006/07/13 亜細亜大学経済学部聴講・「文化人類学 I A」13 関係による文化の理解(構造主義人類学)
- 2006/07/06 亜細亜大学経済学部聴講・「文化人類学 I A」12 はたらきで見る文化現象(機能主義人類学)
- 2006/06/29 亜細亜大学経済学部聴講・「文化人類学 I A」11 象徴による文化の理解(象徴論)
- 2006/06/22 亜細亜大学経済学部聴講・「文化人類学 I A」10 異文化受容と翻訳(翻訳論)
- 2006/06/15 亜細亜大学経済学部聴講・「文化人類学 I A」09 異文化の定着(文化変容論)
- 2006/06/08 亜細亜大学経済学部聴講・「文化人類学 I A」08 文化人類学のものの見方
- 2006/06/01 亜細亜大学経済学部聴講・「文化人類学 I A」07 「民族」の考え方
- 2006/05/30 亜細亜大学経済学部聴講・「文化人類学 I A」06 「人種(race)」の考え方
- 2006/05/18 亜細亜大学経済学部聴講・「文化人類学 I A」05 「人類学」と「ひと」
- 2006/05/15 亜細亜大学経済学部聴講・「文化人類学 I A」04 「文化 Culture」とはなにか
- 2006/04/27 亜細亜大学経済学部聴講・「文化人類学 I A」03 休講 - 図書館に入る
- 2006/04/20 亜細亜大学経済学部聴講・「文化人類学 I A」02 文化人類学とはなにか
- 2006/04/13 亜細亜大学経済学部聴講・「文化人類学 I A」01 講義の方針と学生諸君への要望
- 2006/04/06 武蔵野地域自由大学・平成18年度聴講生ガイダンス・亜細亜大学
- 2006/04/04 武蔵野地域自由大学・平成18年度聴講科補助金交付申請書兼請求書
- 2006/03/07 武蔵野地域自由大学・平成18年度聴講科目決定通知書
- 2006/02/18 武蔵野地域自由大学・平成18年度大学正規科目の履修受付
- ▼井の頭公園
- 2005/03/10 東急インとルノアールと井の頭公園とダルジャンと
- 2004/01/20 井の頭公園のアキニレ
- ▼散歩
- 2005/12/22 成蹊大学文学部聴講・「現代の新聞」12 最終回 新聞の将来
- 2005/12/15 成蹊大学文学部聴講・「現代の新聞」11 臺 広士記者
- 2005/12/10 高知屋と馬路村とイーホームズと姉歯と耐震強度偽装問題と内部告発者と
- 2005/12/08 成蹊大学文学部聴講・「現代の新聞」10 「IT革命」下の新聞
- 2005/12/03 五大学共同教養講座・亜細亜大学・「現代企業社会と会社法」 第4回「開発独裁から民主化・台湾化へ」
- 2005/12/01 成蹊大学文学部聴講・「現代の新聞」09 電子新聞
- 2005/11/26 五大学共同教養講座・亜細亜大学・「中国を問い直す」 第3回「開発独裁から民主化・台湾化へ」
- 2005/11/24 成蹊大学文学部聴講・「現代の新聞」08 送り手と受けて
- 2005/11/20 五大学共同教養講座・亜細亜大学・「中国を問い直す」 第2回「開発独裁から民主化・台湾化へ」
- 2005/11/18 荻窪八幡神社と大宮八幡宮と国土地理院と神明天祖神社と
- 2005/11/12 Dashboard ウイジェット作成セミナーに出席して
- 2005/11/10 成蹊大学文学部聴講・「現代の新聞」07 新聞を規制するも
- 2005/10/29 五大学共同教養講座・成蹊大学・「現代企業社会と会社法」 第4回「敵対的買収と防衛策」
- 2005/10/27 成蹊大学文学部聴講・「現代の新聞」06 報道の自由と責任
- 2005/10/22 五大学共同教養講座・成蹊大学・「現代企業社会と会社法」 第3回「役員の義務と責任・代表訴訟」
- 2005/10/20 成蹊大学文学部聴講・「現代の新聞」05 新聞の日本的特質
- 2005/10/19 神明通りと環八と五日市街道と豊多摩高と高千穂大と大宮八幡宮と方南通りと井丿頭通りと西永福駅と-その3
- 2005/10/19 神明通りと環八と五日市街道と豊多摩高と高千穂大と大宮八幡宮と方南通りと井丿頭通りと西永福駅と-その2
- 2005/10/19 神明通りと環八と五日市街道と豊多摩高と高千穂大と大宮八幡宮と方南通りと井丿頭通りと西永福駅と-その1
- 2005/10/15 Dashbord ウイジェット作成セミナー
- 2005/10/13 成蹊大学文学部聴講・「現代の新聞」04 新聞の組織
- 2005/10/08 五大学共同教養講座・成蹊大学・「現代企業社会と会社法」 第1回「会社法の基本的仕組」
- 2005/10/06 成蹊大学文学部聴講・「現代の新聞」03 新聞の組織
- 2005/10/01 五大学共同教養講座・武蔵野大学・「健やかなシルバーライフのために」 第4回「認知障害と医薬品」
- 2005/09/29 成蹊大学文学部聴講・「現代の新聞」02 新聞の経営
- 2005/09/24 五大学共同教養講座・武蔵野大学・「健やかなシルバーライフのために」 第3回「肥満と生活習慣病」
- 2005/09/22 成蹊大学文学部聴講・「現代の新聞」01 再販制度
- 2005/09/17 五大学共同教養講座・武蔵野大学・「健やかなシルバーライフのために」 第2回「薬膳」
- 2005/09/10 五大学共同教養講座・武蔵野大学・「健やかなシルバーライフのために」 第1回「貝原益軒の養生訓」
- 2005/08/09 渋谷駅と水天宮と「重盛の人形焼」と茅場町と中野駅と吉祥寺伊勢丹と「冷ジャージャー麺とフカヒレ麺」と
- 2005/07/23 五大学共同教養講座・日本獣医畜産大学・「動物との共生」 第4回「動物と人の気持ちがひとつになるとき 同調行動の不思議」
- 2005/07/16 五大学共同教養講座・日本獣医畜産大学・「動物との共生」 第3回「野生動物と共存できる東京を目標に」
- 2005/07/15 東京オペラシティタワー48Fで開かれた「Podcasting(ポッドキャスティング)セミナー」に出席する
- 2005/07/14 成蹊大学文学部聴講・「新聞史」-講演会3-「デジタル化でプライバシーはどうなる?」
- 2005/07/12 練馬区民美術館の究美展に安宅秀二の作品を見に行く
- 2005/07/09 五大学共同教養講座・日本獣医畜産大学・「動物との共生」 第2回「ペットの受けるストレス」
- 2005/07/07 成蹊大学文学部聴講・「新聞史」10 揺らぐ新聞
- 2005/07/02 五大学共同教養講座・日本獣医畜産大学・「動物との共生」 第1回「魚の健康診断」
- 2005/07/01 「Dashboard ウィジェットプログラミングセミナー」に参加する
- 2005/06/30 成蹊大学文学部聴講・「新聞史」09 再び直面した転換期
- 2005/06/25 五大学共同教養講座・東京女子大学・「中年期の危機と和解」〜臨床文学の展開〜 第4回 和解と回復
- 2005/06/23 成蹊大学文学部聴講・「新聞史」08 戦後の「出直し」
- 2005/06/18 五大学共同教養講座・東京女子大学・「中年期の危機と和解」〜臨床文学の展開〜 第3回 喪失と共に生きる
- 2005/06/17 西荻図書館と荻窪八幡宮と
- 2005/06/16 成蹊大学文学部聴講・「新聞史」-講演会2-「中国は本当に脅威か」
- 2005/06/11 五大学共同教養講座・東京女子大学・「中年期の危機と和解」〜臨床文学の展開〜 第2回 私の中のもう一人の私
- 2005/06/09 成蹊大学文学部聴講・「新聞史」07 新聞の破局
- 2005/06/07 (1+10)*10=110 , 110/2=55 というオイラーの計算があったことを思い出す・アップルが Mac の CPU を IBM の PowerPC から Intel の Pentium に2年かけて完全に移行すると発表した
- 2005/06/04 五大学共同教養講座・東京女子大学・「中年期の危機と和解」〜臨床文学の展開〜 第1回 中年期
- 2005/06/03 立教女学院と三鷹台駅と牟礼の里と井の頭公園通りと黒門と吉祥寺通り(公園通り)と万助橋と
- 2005/06/03 成蹊大学文学部聴講・「新聞史」06 歴史的転換点1918年
- 2005/06/01 東京女子大と吉祥寺通りと公園通りと井ノ頭通りと井の頭公園とマンサクの実とロウバイの実と井の頭線の踏み切りと
- 2005/05/29 成蹊大学前期公開講座 第1回 「食の安全と安心を求めて〜油脂および油脂含有食品の品質管理について〜」
- 2005/05/26 成蹊大学文学部聴講・「新聞史」05 国民を傲慢にした新聞
- 2005/05/25 井の頭公園通りと黒門と黒門石井組と井の頭弁財天とカイツブリの子育てとゴジラの木の消失と喫茶店 Donatello's と
- 2005/05/19 成蹊大学文学部聴講・「新聞史」-講演会1- 「軍事力は安全を保障するか」
- 2005/05/14 丹波通りとコシアブラと今野書店と松籟公園と
- 2005/05/13 丹波通りと西荻図書館と西荻ジョナサンと松庵商店街通りと
- 2005/05/13 成蹊大学文学部聴講・「新聞史」04 「新聞は戦争で育った」
- 2005/05/04 神代植物公園とボタンとフジとベニバナトチノキとユリノキとモミジと
- 2005/04/28 成蹊大学文学部聴講・「新聞史」03
- 2005/04/26 THE GARDEN LONLON 吉祥寺店と若狭の浜焼き鯖寿司と黒いなりと
- 2005/04/24 西荻窪駅北口と上荻本町通りと荻窪駅西口と杉並区立中央図書館と
- 2005/04/21 成蹊大学文学部聴講・「新聞史」02
- 2005/04/17 新宿ヨドバシカメラでハードディスクとマウスを買う
- 2005/04/15 成蹊大学文学部聴講・「新聞史」
- 2005/03/19 久しぶりに野方とアンクルと新青梅街道と金時煎餅と
- 2005/03/07 根津神社と小石川植物園と気になる木と-つづき
- 2005/03/04 「丸山ワクチン患者・家族の会」と「丸山ワクチンオフィシャルサイト」と
- 2005/03/03 根津神社と小石川植物園と気になる木と
- 2005/02/28 戸栗美術館と野方の金時煎餅と
- 2005/02/21 神代植物公園と松籟公園と西荻マーケットと西荻南ドトールと
- 2005/02/17 吉祥寺サンロード文化園のアオモジとクロモジとシロモジと
- 2005/02/10 吉祥寺図書館とエクセルシオールと武士道の逆襲と飛行船(ツェッペリンNT)「コニカミノルタ号」と(2月9日)
- 2005/02/10 山手線原宿駅と渋谷ファイヤー通りとスターバックスとMOSAセミナーと井の頭線渋谷駅と(2月8日)
- 2005/02/06 五日市街道と武蔵野市民文化会館とさくらいとマツモトキヨシと西友と
- 2005/02/03 「武士道ならざる「武士道」」を読む
- 2005/02/03 井の頭公園と文化園分園とエクセルシオールとバムッカレと
- 2005/01/29 本宿小の学校公開と啓文堂書店と MacPeople 3 と南町2丁目と
- 2005/01/28 神田川と井の頭公園水族館とサンロードとムーバス停留所と
- 2005/01/23 末広通とイタリアントマトとルーエと伊勢丹と西友とナチュラルハウスとキンカンと
- 2005/01/22 パルコ近江屋と伊勢丹と小笹とダルジャンと
- 2005/01/20 末広通りとスターバックスとブックスルーエと五日市街道と
- 2005/01/13 神田川と井の頭公園とエクセルシオールとベルロードと
- 2005/01/10 五日市街道と西友とナチュラルハウスとメヒカリと
- 2005/01/09 善福寺公園と西荻ドトールと
- 2005/01/07 吉祥寺南町とラオックスと五日市街道と
- 2004/12/31 ベルロードと伊勢丹と西友と五日市街道と
- 2004/12/30 なぎさやと三越とナチュラルハウスと三越とベルロードと
- 2004/12/29 五日市通りとラオックスと西友と伊勢丹とベルロードと
- 2004/12/28 五日市街道と黄金あられと西荻西友と松庵商店街通りと
- 2004/12/27 西友と伊勢丹と
- 2004/12/26 吉祥寺図書館と
- 2004/12/25 理容室ロダンと啓文堂書店と
- 2004/12/24 かまだたきこ皮膚科クリニックとブックス ルーエと小燕と伊勢丹とナチュラルハウスと
- 2004/12/23 太陽系大紀行2で太陽系を紀行する
- 2004/12/22 井の頭線と田園調布線と玉川高島屋と吉祥寺ラオックスと西友と
- 2004/12/21 中野区野方とシェルテと新青梅街道と北原通りと金時煎餅と
- 2004/12/20 Stellarium 0.6.1 を見てみる
- 2004/12/19 五日市街道とラオックスと西友とロフトと伊勢丹となぎさやと
- 2004/12/18 松庵商店街通りと西荻南ドトールと黄金あられ近江屋と五日市街道と
- 2004/12/17 かまだたきこ皮フ科クリニックとパルコブックセンターと
- 2004/12/16 井の頭公園とサンマルクと啓文堂書店と吉祥寺ロンロンラーメン亭と
- 2004/12/15 武蔵野大学と最終講義と武蔵野市寄付講座修了式
- 2004/12/14 西荻図書館と啓文堂書店とラオックスと
- 2004/12/13 吉祥寺図書館とルパと
- 2004/12/12 年賀状の原稿を「宛名職人」で作る
- 2004/12/11 五日市街道とラオックスと西友と
- 2004/12/10 丹波通りと西荻南ドトールと松庵商店街通りと
- 2004/12/09 末広通りとサンマルクと啓文堂書店と綾川と
- 2004/12/08 武蔵野大学と恵比寿 AppleScript セミナーと
- 2004/12/07 Spiritual-TV.com Japan を観る
- 2004/12/06 中野区野方のアンクルと新青梅街道と北原通りと金時煎餅と
- 2004/12/05 ベルロードと吉祥寺シアターとサンマルクと原稿のチェックと
- 2004/12/04 末広通りとエクセルシオールとルーエとナチュラルハウスと五日市街道と
- 2004/12/03 五日市街道と西荻南本町通りと黄金あられと西荻南ドトールと松庵商店街通りと
- 2004/12/02 吉祥寺公園通りとスターバックスと啓文堂書店と小燕と
- 2004/12/01 武蔵野大学と三鷹駅と恵比寿ガーデンパレスと渋谷駅と吉祥寺駅と
- 2004/11/30 Power Mac G5 Firmware v 5.1.8f7 にアップデートする-5
- 2004/11/29 井の頭通りと啓文堂書店とエクセルシオールとラオックスと五日市街道と
- 2004/11/29 Power Mac G5 Firmware v 5.1.8f7 にアップデートする-4
- 2004/11/28 五日市街道とナチュラルハウスと伊勢丹と鶴亀ランドと
- 2004/11/28 Power Mac G5 Firmware v 5.1.8f7 にアップデートする-3
- 2004/11/27 水門通りと井の頭文化園分園とサンマルクとベルロードと
- 2004/11/27 Power Mac G5 Firmware v 5.1.8f7 にアップデートする-2
- 2004/11/26 Power Mac G5 Firmware v 5.1.8f7 にアップデートする-1
- 2004/11/25 ムクロジと井の頭公園と文化園分園とエクセルシオールと
- 2004/11/24 武蔵野大学寄付講座受講・「くすりと仏教」
- 2004/11/24 Fireworks MX 2004 7.0.2 起動再開する
- 2004/11/23 Fireworks MX 2004 7.0.2 起動不能になる
- 2004/11/22 野方本町通りとアンクルと新青梅街道と北原通りと金時煎餅と
- 2004/11/21 善福寺公園と一番街と伏見通りと西荻駅南ドトールと松庵商店街通りと
- 2004/11/20 五日市街道とベルロードとスターバックスと啓文堂書店と五十番と
- 2004/11/20 Mac G5 マシントラブルからの脱出計画-02
- 2004/11/19 Mac G5 マシントラブルからの脱出計画-01
- 2004/11/18 Virex の最新版をインストールしてマシントラブルに遭う
- 2004/11/17 武蔵野大学寄付口座受講・「徳川将軍の病気」
- 2004/11/16 西荻図書館と啓文堂書店とさくらいとVIC O となぎさやと
- 2004/11/15 吉祥寺駅と三鷹駅と連雀通りと境南町と
- 2004/11/14 吉祥寺パルコ近江屋と森のコーヒー
- 2004/11/13 吉祥寺ロンロンの神戸屋キッチンと末広通りとムカゴと
- 2004/11/12 ウエブを散歩する、明らかになった Apple 「spotlight」の詳細
- 2004/11/11 井の頭通りとエクセルシオールと弘栄堂書店と綾川と
- 2004/11/10 武蔵野大学寄付口座受講・「大蒜(ニンニク)と仏教」
- 2004/11/09 神代植物公園と菊と山茶花と深大寺そばとララマートと
- 2004/11/08 野方を散歩する
- 2004/11/07 立川駅北口と若草茶屋と
- 2004/11/06 吉祥寺南町界隈とエクセルシオールと
- 2004/11/05 五日市街道とラオックス吉祥寺店とサンマルクとベルロードと
- 2004/11/04 五日市街道と西荻南銀座通りと西荻南ドトールと丹波通りと
- 2004/11/03 旭小路と井の頭公園とパープル通りとスターバックスと
- 2004/11/02 ロダンと井の頭文化園と伊勢丹と梓とベルロードと
- 2004/11/01 ベルロードと伊勢丹と西友と五日市街道と
- 2004/10/31 久しぶりの西荻窪図書館へいく
- 2004/10/30 Mac G5 でディスプレイの中を散歩する
- 2004/10/29 吉祥寺南郵便局と三菱信託とユニクロと啓文堂書店と東急百貨店と伊勢丹百貨店と
- 2004/10/28 井の頭文化園とイタリアントマトと
- 2004/10/27 武蔵野大学寄付口座受講・「大衆薬との正しいつき合い方〜痛み止めをどのように使いますか〜」
- 2004/10/26 今日の散歩はネットサーフイン・いろいろなマウスが現をみる
- 2004/10/25 友人と会って井の頭公園を散歩し野方でまた散歩する
- 2004/10/24 井の頭公園とエクセルシオールとルーエと東急まつや・にしんそばと
- 2004/10/23 松庵通りと西荻南ドトールと「Mac OS X v10.3"Panther" UNIX アプリケーション簡単活用ガイド」と
- 2004/10/22 市政センターとスターバックスと「Mac OS X v10.3"Panther" UNIX アプリケーション簡単活用ガイド」と
- 2004/10/20 武蔵野大学寄付口座受講・「くすりの飲み合わせ 〜 薬の体の中での動きと働きを知って「薬の達人」になろう! 〜 」
- 2004/10/19 チャンネルのタイトル欄にカツラの樹の枝葉のシンボルイメージを復活する
- 2004/10/18 井の頭公園とイタリアントマトとエスプレッソ・コン・パンナと
- 2004/10/17 西東京市新町の武蔵野大学と色即是空〜大乗仏教のエッセンス〜
- 2004/10/16 西荻東銀座通り会と神明通りと荻窪南図書館と明神通りと
- 2004/10/15 月窓寺薪能と吉祥寺公園通りと風の散歩道と三鷹産業センター iCafe' と
- 2004/10/14 西荻南本町通りと黄金あられ近江屋と西荻ドトールと
- 2004/10/13 武蔵野大学寄付口座受講・「タイの山村生活と仏教 ー 青年とボランティア ー 」
- 2004/10/12 野方と新青梅街道と金時煎餅と
- 2004/10/11 武蔵野市立吉祥寺美術館で白川義員展・前人未到の軌跡・を観る
- 2004/10/10 末広通りとエクセルシオールとキンモクセイの花と
- 2004/10/09 台風22号は吉祥寺をあっという間に通過する
- 2004/10/08 台風22号の接近を聞いて思うこと
- 2004/10/07 根津神社から谷中銀座へ「はしご」で だんだんめん を食べる
- 2004/10/06 武蔵野大学寄付口座受講・「化粧品の有用性 ー 皮膚の老化を止めるには ー」
- 2004/10/05 NTT-ME、ルータ BA8000Pro のファームウエアをバージョンアップ
- 2004/10/04 道教的風土のない日本
- 2004/10/02 本宿小学校の秋季大運動会とピラカンサのダイダイ色の実と
- 2004/10/01 吉祥寺駅近道ルートとさくらいと伊勢丹とH.P.S.と
- 2004/09/30 井の頭公園と文化園分園とエクセルシオールと
- 2004/09/29 武蔵野大学寄付口座受講・「正倉院の薬」
- 2004/09/28 丹波通りと伏見通りと西荻南ドトールと松庵商店街と
- 2004/09/27 中野区野方とアンクルと新青梅街道と北原通りと金時煎餅と
- 2004/09/26 井の頭公園とスターバックスとルーエと
- 2004/09/25 三鷹駅南口とアイカフェとパソコンと
- 2004/09/24 高尾初沢とルパと
- 2004/09/23 井の頭通りとサンマルクと點心茶室と高知屋と麦わら帽子と吉祥寺虎屋と
- 2004/09/22 武蔵野大学寄付口座受講・「日本に置ける仏教の医療に果たした役割」
- 2004/09/21 武蔵野自動車学校が2004年11月に閉校する
- 2004/09/20 井の頭線渋谷駅と表参道駅と原宿駅と新宿駅と吉祥寺駅と
- 2004/09/19 五日市街道とエクセルシオールと梓とルーエと
- 2004/09/18 丹波通りと伏見通りと西荻御祭礼と西荻南ドトールと松庵通りと
- 2004/09/17 イタリアントマトと伊勢丹とラオックスと五日市街道と
- 2004/09/16 五日市街道と大和通りと西荻南ドトールと吉祥寺ロンロンの洗濯屋と
- 2004/09/15 井の頭公園と自然文化園分園とエクセルシオールと
- 2004/09/14 武蔵野三鷹ケーブルテレビとデジタルセットトップボックスと
- 2004/09/13 久しぶりに中野区野方と新青梅街道と金時煎餅と
- 2004/09/12 平和通りの神輿と元町通りの神輿とベルロードの神輿と
- 2004/09/11 吉祥寺秋祭りとサンマルクと吉祥寺女子大通り光会秋祭りと
- 2004/09/10 理容室ロダンと第32回・吉祥寺秋祭りとイタリアントマトと
- 2004/09/09 吉祥寺図書館とエクセルシオールとさくらいと
- 2004/09/08 井の頭通りと吉祥寺南町界隈とスターバックスとベルロードと
- 2004/09/06 啓文堂書店となぎさやのシャケとサンマルクのブレンドコーヒーと
- 2004/09/05 五日市街道と久保田農園と黄金せんべいと喜田屋ともぐもぐと
- 2004/09/04 井の頭公園と井の頭自然文化園パスポートとイタリアントマトと
- 2004/09/03 Mac G5 2.5 GHz 環境設定中
- 2004/09/02 Mac G5 2.5GHz 環境設定中・旧 Mac G4 500MHz からのデータ設定中
- 2004/09/01 Mac G4 から G5 へファイルの移行に手間取る
- 2004/08/31 PowerMac G5 2.5GHz の設定
- 2004/08/30 中野区野方と Apple Store,Ginza と PowerMac G5 と
- 2004/08/29 「吉祥寺 消えた街角」を散歩する-05-五日市街道大踏切(昭和40年)
- 2004/08/28 末広通りとエクセルシオールとベルロードと
- 2004/08/27 五日市街道と西友とナチュラルハウスとグルッペと
- 2004/08/26 吉祥寺ロンロンと井の頭文化園分園と三角広場と神田上水橋と
- 2004/08/25 ふれあい小路と井の頭公園とエクセルシオールと
- 2004/08/24 吉祥寺図書館とスターバックスコーヒーと
- 2004/08/23 西荻図書館と抹茶アイスクリームと
- 2004/08/22 井の頭公園東緑地と水門橋とパ−プル通りとサンマルクとルーエと
- 2004/08/21 丹波通りとくだもの屋と西荻南ドトールと
- 2004/08/20 井の頭公園とイタリアントマトと
- 2004/08/19 五日市街道と元町通りと吉祥寺通りと武蔵野自由大学とエクセルシオールと
- 2004/08/18 五日市街道と窪田農園と西荻南銀座通りとぼぼりと
- 2004/08/17 JR 高架線の道とさくらいとロフトと西友と五日市通りと
- 2004/08/16 野方本町通りとさんわ通りとアンクルと新青梅街道と北原通りと金時煎餅
- 2004/08/15 JR 高架線沿いの道と伊勢丹とベルロードと
- 2004/08/14 井の頭通りとなぎさやと伊勢丹と五日市通りと
- 2004/08/13 松籟公園と稲荷通りと吉祥寺東緑地とつるかめランドと
- 2004/08/12 武蔵屋とうなぎ串の坊と梓と伊勢丹と
- 2004/08/11 五日市街道から吉祥寺大通り西友と伊勢丹とムーバスと
- 2004/08/10 末広通りと井の頭通りとエクセルシオールカフェと吉祥寺図書館
- 2004/08/09 「吉祥寺 消えた街角」を散歩する-04-中央線高架化(昭和42〜43)
- 2004/08/08 高円寺駅と大和町3丁目と早稲田通りと
- 2004/08/07 女子大通りと伏見通りと西荻南ドトールと JR 高架線下と
- 2004/08/06 吉祥寺駅東口と啓文堂書店 吉祥寺店オープンとMac コーナーと
- 2004/08/05 宮本小路とスターバックスコーヒーと「江戸・東京ゆかりの野菜と花」と
- 2004/08/04 末広通りとサンマルクとMacPeople 9 と
- 2004/08/03 「吉祥寺 消えた街角」を散歩する-03-ロダン整髪院
- 2004/08/02 中野区野方の喫茶店アンクルと MacPeople 9 と
- 2004/08/01 五日市街道と窪田農園と西荻南ドトールとMacPeople 9 と
- 2004/07/31 吉祥寺図書館とエクセルシオールカフェとBOOKS ルー・エと
- 2004/07/30 綾川とイタリアントマト カフェジュニアとBOOKS ルー・エと
- 2004/07/29 「吉祥寺 消えた街角」を散歩する-02
- 2004/07/28 五日市街道と窪田農園と西荻南ドトールと長江文明の謎と
- 2004/07/27 井の頭公園と文化園分園とサンマルクカフェと長江文明の謎と
- 2004/07/26 井の頭公園とイタリアン トマトとエスプレッソWと
- 2004/07/25 五日市街道と末広通りとスターバックスと長江文明の謎と
- 2004/07/24 府中市の東京農工大学と親鸞における曇鸞
- 2004/07/23 五日市街道と西荻南本町会と近江屋と西荻南ドトール
- 2004/07/22 吉祥寺駅北口エクセルシオールと忘れた扇子と吉祥寺図書館と
- 2004/07/21 吉祥寺駅北口平和通りと串の棒とうなぎの蒲焼きと
- 2004/07/20 中野区野方の和菓子屋・吉田屋とコーヒーと暦の知恵・占いの神秘と
- 2004/07/19 JR高架線と吉祥寺駅北口エクセルシオールと人生の意味について
- 2004/07/18 西東京市新町の武蔵野大学と人生の意味について
- 2004/07/17 五日市街道と西荻南通り商店街と西荻ドトール
- 2004/07/16 五日市街道と水門通りとBOOKS ルー・エと末広通りと井の頭通りと
- 2004/07/15 散歩のついでに武蔵野地域自由大学事務局に寄る
- 2004/07/14 井の頭通りからイタリアン トマトへ
- 2004/07/13 善福寺公園に航くんとカブトムシを採りに出掛ける
- 2004/07/12 「吉祥寺 消えた街角」を散歩する-01
- 2004/07/11 FFビルと東急百貨店と伊勢丹百貨店をめぐって歩く
- 2004/07/10 柏葉アジサイとシクラメンとコームシクラメン
- 2004/07/09 吉祥寺ロダンからサンマルクまで
- 2004/07/08 立教女学院からエクセルシオールまで
- 2004/07/07 吉祥寺駅前コースを散歩し伊勢丹で買い物
- 2004/07/06 井の頭公園からベローチェ吉祥寺店へ
- 2004/07/05 中野区野方の和菓子屋・吉田屋とコーヒーとMacpeople 8 と
- 2004/07/04 西荻窪駅北口から女子大通りにまつわる話し
- 2004/07/03 井の頭公園駅から井の頭弁財天社を訪ねて歩く
- 2004/07/02 吉祥寺駅北口イタリアントマトでエスプレッソWを飲む
- 2004/07/01 五日市街道から東の道を通って西荻南口ドトールへ
- 2004/06/30 吉祥寺駅北口イタリアン トマトのカフェ ジュニアに初めて行く
- 2004/06/29 吉祥寺駅北口エクセルシオールの窓から元町通りを見る
- 2004/06/28 御殿山・玉川上水・武蔵野市立一中・五日市街道・近江屋
- 2004/06/26 久しぶりの吉祥寺駅コースと伊勢丹とウバとエピと
- 2004/06/25 家の中で雨を見ながら「仏教と資本主義」を読む
- 2004/06/24 五日市街道から西荻駅南ドトールへ
- 2004/06/23 吉祥寺駅北口スターバックスと鈴木正三と
- 2004/06/22 吉祥 一店逸品 MAP で散歩する・花と印と敬命我神散
- 2004/06/21 台風6号と中野区野方の喫茶店アンクルと釈迦と
- 2004/06/20 吉祥寺駅北口エクセルシオールと源空法然
- 2004/06/19 吉祥寺北口のサンマルクと神々の戦い
- 2004/06/18 吉祥寺駅北口のエクセルシオールとXOOPS
- 2004/06/17 西荻窪駅北口付近の銭湯を尋ねて
- 2004/06/16 武蔵野市水道部・浄水場を尋ねて
- 2004/06/15 花を追って吉祥寺駅北口エクセルシオールから東十一小路へ
- 2004/06/14 花を追って西荻窪コースから西荻駅南口ドトールへいく
- 2004/06/13 吉祥 一店逸品 MAP で散歩をする
- 2004/06/12 Apple Store,Ginza に Power Mac G5 を見に行く
- 2004/06/11 武蔵野市文化財散策マップから旧本宿の大ケヤキ
- 2004/06/10 柏葉アジサイの花の色がだんだん緑色になってきた
- 2004/06/09 神代植物公園・水生植物園でハナショウブとアジサイを見る
- 2004/06/08 吉祥寺駅北口スターバックスで久しぶりに本を読む
- 2004/06/07 中野区野方で花探しの散歩と喫茶店アンクルと
- 2004/06/06 シクラメン・コームが夏眠に入る
- 2004/06/05 一店逸品街-吉祥寺サンロード商店街をMAPで散歩する
- 2004/06/04 吉祥寺駅北口エクセルシォアーから武蔵野市役所へ
- 2004/06/04 花を追って吉祥寺ルートと駅北口エクセルシォアー・6月3日再投稿
- 2004/06/02 女子大通りと吉祥女子高校ルートの花と西荻駅南ドトール
- 2004/06/01 吉祥寺駅から吉祥寺北町四丁目までバスの旅を行く
- 2004/05/31 三鷹駅から境南町五丁目までバスの旅を行く
- 2004/05/30 五日市街道から伊勢丹へ吉祥寺駅周辺の散歩
- 2004/05/29 花を探して東京原宿の明治通り界隈を散歩する
- 2004/05/28 花を探して五日市街道から吉祥寺駅北口サンマルクへ
- 2004/05/27 花を探して女子大通りから西荻窪駅南口ドトールへ
- 2004/05/26 テレビの故障とインドとカナダと米英の九九の表と
- 2004/05/25 花を探して吉祥寺の昭和通りから大正通りを歩く
- 2004/05/24 中野区野方のアジサイの花と喫茶店アンクルと
- 2004/05/23 庭の草取りと笹とはさみ
- 2004/05/22 井の頭公園から吉祥寺駅北口のエクセルシォアーへ
- 2004/05/21 花を探して吉祥寺チェリーナードから昭和通りを歩く
- 2004/05/20 「工学的発想のすすめ」・残した蔵書を紐解く・02
- 2004/05/19 散歩道の五日市街道沿いのケヤキたち
- 2004/05/18 吉祥寺駅とブックスルーエと吉祥寺大通りと
- 2004/05/17 吉祥寺チェリーナードと三越と花と武蔵家と電信柱
- 2004/05/16 八王子の街と夢美術館とハルニレとベローチェ八王子店
- 2004/05/15 井の頭自然文化園と御殿山と吉祥寺駅北口スターバックス
- 2004/05/14 吉祥寺駅北口の近江屋から井の頭公園へ
- 2004/05/13 カフェ ベローチェ吉祥寺店に初めて行く
- 2004/05/12 五日市街道から路地の花を追って中道通りの高知屋へ
- 2004/05/11 小学校一年生の女の子と傘と5月の風
- 2004/05/11 中野区野方で路地に咲く花を追いシェルテとアンクルに寄る
- 2004/05/09 吉祥寺の散歩でテイカカズラとバラと西洋タンポポと?と
- 2004/05/08 山茱萸(サンシュユ)の緑の実と赤い実と黄色い花
- 2004/05/07 井の頭公園のゴジラとシャガとオオバギボウシ
- 2004/05/06 善福寺公園とカブトムシの幼虫と黄花菖蒲の真黄色の花
- 2004/05/05 雨なので「太陽系シミュレーター」で太陽系を散歩する
- 2004/05/04 まだ咲き続けている野方で買った「都忘れ」の花
- 2004/05/03 マリファナと大麻とヘンプとアメリカ的自由
- 2004/05/02 黄菖蒲の花と電車の音と喫茶店の音と
- 2004/05/01 今年も忘れず庭で咲く「都忘れ」の花
- 2004/04/30 サンマルク芦花公園店の小さなパンはおいしい
- 2004/04/29 西荻南口ドトールで「西荻まちメディア2004」を見る
- 2004/04/28 湯沢屋からサンマルクそしてルパ
- 2004/04/27 銀座アスター中野丸井店でアスター麺を食べる
- 2004/04/26 文京区の根津神社つつじ祭を観る
- 2004/04/25 サンロードアーケード周辺と若葉に溢れたケヤキ
- 2004/04/24 吉祥寺駅前サンロードアーケードのオープニングダンス
- 2004/04/23 料理は天下一品で岩手川に春の夢を見る
- 2004/04/22 善福寺公園の散歩と西荻駅南口ドトール
- 2004/04/21 三鷹駅南口のシンボルツリーケヤキが新緑に輝く
- 2004/04/20 吉祥寺駅北口のスターバックスと4月の花
- 2004/04/19 庭の中国産のシャクナゲの花を摘み取った
- 2004/04/18 原宿駅から明治通りの奥を歩く
- 2004/04/17 西荻駅南口ドトールは冷房されていた........100回目
- 2004/04/16 吉祥寺駅北口のエクセルシォアーとチューリップ
- 2004/04/15 神代植物公園の鬱金(ウコン・サトザクラ)を観に行く
- 2004/04/14 白い花々をたどって西荻駅南口ドトールへ行く
- 2004/04/13 「しょうゆの本」・残した蔵書を紐解く・01
- 2004/04/12 海苔食いには如何にしてなったか
- 2004/04/11 愛機 DiMAGE X のテレマクロとミノックス
- 2004/04/10 吉祥寺の「高知屋」と「麦わら帽子」に買い物に行く
- 2004/04/09 吉祥寺駅北口のエクセルシォアーとレッドロビン
- 2004/04/08 メーラ MUSASHI の中の散歩と庭の「都忘れ」
- 2004/04/07 愛機 DiMAGE X の望遠マクロについて聞く
- 2004/04/06 愛機 DiMAGE X のバッテリー2個とも充電不能になる
- 2004/04/05 吉祥寺駅北口のサンマルクに久しぶりに行く
- 2004/04/04 庭の中国産シャクナゲが満開になった
- 2004/04/03 シャクナゲの花とモモの花とサンロードアーケード
- 2004/04/02 庭の中国産シャクナゲの花が咲き始めた-うつむいて咲く
- 2004/04/01 西荻駅南口ドトールへ久しぶりに行く
- 2004/04/01 庭の中国産シャクナゲの花が咲き始めた
- 2004/03/31 丹沢山中で見た三椏(ミツマタ)を思い出す
- 2004/03/30 庭の中国産シャクナゲの蕾が膨らんできた
- 2004/03/29 野方で新青梅街道を越えて散歩する
- 2004/03/28 吉祥寺駅北口のエクセルシォアーで思う
- 2004/03/27 吉祥寺駅北口のスターバックスで夢を見る
- 2004/03/26 散歩に出かけない日
- 2004/03/25 吉祥寺の「麦わら帽子」と「高知屋」の話
- 2004/03/24 冬の終わりとアカザとアカザの杖
- 2004/03/21 パピヨンのマリン君の話
- 2004/03/20 黄色い春と白い春が呼んでいる
- 2004/03/19 高尾のヒメコブシとサクラとそば
- 2004/03/18 神代植物公園から「冬の貴夫人クリスマスローズ」まで
- 2004/03/17 お彼岸の入り、お花とお萩を買いに吉祥寺の街に出る
- 2004/03/16 吉祥寺南口のドトールに寄る
- 2004/03/15 野方の花屋で「都忘れ」を買う
- 2004/03/13 シクラメン・コームを鉢に植え替える
- 2004/03/12 戸栗美術館に「古伊万里」を訪ねて
- 2004/03/11 シクラメン・コームの鉢を買いに吉祥寺の街へ
- 2004/03/10 神代植物公園のつばき園を散歩する
- 2004/03/09 吉祥寺サンロードアーケードと自宅サーバ
- 2004/03/08 カスピアンがベリー・ベリーズに変身
- 2004/03/07 秩父を訪ねて正丸トンネルを抜ける
- 2004/03/06 フォトアルバムを作りながら夢を見る
- 2004/03/05 「HTML&スタイルシート デザインブック」を読む
- 2004/03/04 北国tvブログスタイルの変更-カレンダーを中央に表示
- 2004/03/03 「描かれた東京大空襲ー絵画に見る戦争の記憶ー」を見に行く
- 2004/03/02 殿ヶ谷戸庭園の緋寒桜が満開
- 2004/03/02 北国tvブログスタイルの変更をする-その3 - 右手かぎ型スタイル
- 2004/03/01 北国tvブログスタイルの変更をする-その2 - 水平スタイル
- 2004/02/29 北国tvブログスタイルの変更をする
- 2004/02/28 黄交趾の湯飲みを求めて
- 2004/02/27 EGBRIDGE14 を ATOK15 風で使う & ヒラギノフォントは美しい
- 2004/02/26 わが家の相盛り(あいもり・そばとうどん)
- 2004/02/25 善福寺公園で「しじみ」、「からすがい」を釣った話
- 2004/02/24 久しぶりのスターバックス吉祥寺店
- 2004/02/23 吉祥寺の「ふきのとう」と「よもぎ」と「まさき」
- 2004/02/22 吉祥寺「とらや かねこ」と「焼きだんご」
- 2004/02/21 Kichijoji Art Museum 武蔵野と歩んだ作家たち
- 2004/02/20 ロシア、「あらゆる防衛システムを突破できる」超音速兵器の開発に成功
- 2004/02/20 吉祥寺サンマルクで久しぶりのSブレンド
- 2004/02/20 井の頭公園のマンサクの花
- 2004/02/19 善福寺公園のサンシュユと非音楽的な喫茶店
- 2004/02/18 善福寺公園の花々を巡る
- 2004/02/17 吉祥寺の街角の葉ボタン
- 2004/02/16 吉祥寺さぬきうどん「綾川」の「二色もり」
- 2004/02/15 神奈川の綾瀬と東京の綾瀬
- 2004/02/13 DiMAGE Xg(ディマージュ Xg)が呼んでいる
- 2004/02/12 吉祥寺:信州そば「梓」で冷やし小海老天そば
- 2004/02/11 Snow Shoeing スノーシューは夢のよう
- 2004/02/10 吉祥寺スターバックス:七種に更に嫁菜を加えけり
- 2004/02/09 初午と西荻商店街の伏見稲荷
- 2004/02/08 吉祥寺サンマルクでSブレンド
- 2004/02/07 吉祥寺スターバックスでSブレンド
- 2004/02/07 テレビチャンネルの旅
- 2004/02/06 吉祥寺 Excelsior Cafe : 揚子江と馬入川
- 2004/02/05 西荻ドトールで本日はモカ
- 2004/02/04 アテスウェイでケーキを
- 2004/02/03 デッサンと設計図と小説と閾値
- 2004/02/02 曲がりくねる道を辿る
- 2004/02/01 嫁菜の花美術館と関西嫁菜
- 2004/01/31 吉祥寺ドトールで本の続きを読む
- 2004/01/30 西荻ドトールで本日のコーヒー
- 2004/01/29 吉祥寺の喫茶店「近江屋」で森のコーヒー
- 2004/01/28 吉祥寺ドトールとアブチロンの花
- 2004/01/27 クレーンタワーはどのように伸びるか
- 2004/01/26 三鷹の i-cafe'
- 2004/01/25 西荻ドトール
- 2004/01/24 吉祥寺の理容室ロダン
- 2004/01/23 日本国憲法の地方弁版は秀逸だ
- 2004/01/22 CSS kita8左右反転版を使わせてもらって研究する
- 2004/01/22 庶民文化遺産相続人
- 2004/01/19 アセビの花
- 2004/01/18 井の頭公園のゴジラ
- 2004/01/17 Mac G4 の売れ筋はクリエーター系らしい
- 2004/01/16 西荻窪の喫茶店で
- 2004/01/16 MacPeople 2.1 を読む
- 2004/01/13 散歩の途中で喫茶店に入る-その2
- 2004/01/11 散歩の途中で喫茶店に入る
- 2004/01/09 初めて記事を書く 「DiMAGE X を携えて」
- ▼武蔵野地域五大学
- 2009/07/04 平成21年度武蔵野地域五大学共同教養講座 東京女子大学 1回
- 2009/06/27 平成21年度 武蔵野地域五大学共同教養講座 武蔵野大学 4回
- 2009/06/20 平成21年度 武蔵野地域五大学共同教養講座 武蔵野大学 3回
- 2009/06/13 平成21年度 武蔵野地域五大学共同教養講座 武蔵野大学 2回
- 2009/06/06 平成21年度 武蔵野地域五大学共同教養講座 武蔵野大学
- 2007/10/13 五大学共同教養講座・日本獣医生命科学大学-第2回
- 2007/10/06 五大学共同教養講座・日本獣医生命科学大学-第1回
- 2007/09/08 五大学共同教養講座・武蔵野大学-第2回・「現代社会の諸問題」
- 2007/09/01 五大学共同教養講座・武蔵野大学-第1回・「現代社会の諸問題」
- 2007/07/28 五大学共同教養講座・成蹊大学-第4回
- 2007/07/21 五大学共同教養講座・成蹊大学-第3回・
- 2007/07/14 五大学共同教養講座・成蹊大学-第2回
- 2007/06/23 五大学共同教養講座・東京女子大学-第4回
- 2007/06/16 五大学共同教養講座・東京女子大学-第3回
- 2007/06/09 五大学共同教養講座・東京女子大学-第2回
- 2007/06/02 五大学共同教養講座・東京女子大学-第1回
- 2006/09/16 「万葉びとの世界」・第3回・万葉の旅
- 2006/09/02 五大学共同教養講座・武蔵野大学・「万葉びとの世界」・第1回・万葉の恋〜恋から結婚へ〜
- 2006/07/29 五大学共同教養講座・成蹊大学・「アジアの民族はいま」・第4回・結婚と離婚〜大きく変わる「儒教社会」韓国〜
- 2006/07/15 五大学共同教養講座・成蹊大学・「アジアの民族はいま」・第3回・嫁は奪うもの〜タイ・リス族の結婚のかたち〜
- 2006/07/08 五大学共同教養講座・成蹊大学・「アジアの民族はいま」・第2回・変わるものと変わらぬもの〜現代ネパールの男と女〜
- 2006/07/01 五大学共同教養講座・成蹊大学・「アジアの民族はいま」・第1回・男と女どっちがえらい?〜台湾高山族における父系社会と母系社会〜
- 2006/06/24 五大学共同教養講座・東京女子大学・「現代の学校教育をめぐる諸問題の解決に向けてー教育心理学の立場からー」・第4回
- 2006/06/17 五大学共同教養講座・東京女子大学・「現代の学校教育をめぐる諸問題の解決に向けてー教育心理学の立場からー」・第3回
- 2006/06/10 五大学共同教養講座・東京女子大学・「現代の学校教育をめぐる諸問題の解決に向けてー教育心理学の立場からー」・第2回
- 2006/06/03 五大学共同教養講座・東京女子大学・「現代の学校教育をめぐる諸問題の解決に向けてー教育心理学の立場からー」・第1回
- ▼散歩
- ▼移転
- 2012/03/02 北国tv から さぽろぐ へ
- ▼書斎の風
- 2012/03/07 ポケガ欅100Aが帰ってきた
- ▼Mac 周辺状況
- 2012/09/07 Adobe Edge インストール
- 2012/03/11 jAlbum を購入
- ▼カテゴリ無し
- 2012/08/24 Coda 2 購入
- 2012/03/04 Coda を購入した
- 2011/04/16 エアコンを買い替える-自動掃除機能付き-マルチからシングルへ
- 2011/04/16 倉敷から電話、そして福岡へ電話
- 2011/02/01 キーボードトラブル -最初の入力ひらがな文字が分解 -3
- 2011/01/29 キーボードトラブル -最初の入力ひらがな文字が分解 -2
- 2011/01/28 キーボードトラブル -最初の入力ひらがな文字が分解
- 2009/09/05 平成21年度 武蔵野地域五大学共同教養講座 成蹊大学 第1回
- 2009/07/25 平成21年度武蔵野地域五大学共同教養講座 東京女子大学 4回
- 2009/07/18 平成21年度武蔵野地域五大学共同教養講座 東京女子大学 3回
- 2009/07/04 平成21年度武蔵野地域五大学共同教養講座 東京女子大学 2回
- 2007/07/07 五大学共同教養講座・成蹊大学-第1回
- 2007/04/09 2007年度成蹊大学ガイダンスを受ける
- 2004/10/21 ユザワヤ地下の啓文堂書店とサンマルクと「Mac OS X v10.3"Panther" UNIX アプリケーション簡単活用ガイド」と
- 2004/10/03 宇摩志阿斯訶備比古遅の神を知る
- 2004/09/07 丹波通りと喜田屋と越後鶴屋と西荻南ドトールとサンピエロ西荻窪店と
- 2004/06/27 戸栗美術館に「江戸の至宝 ー 鍋島焼きの芸術」を訪ねて
- 2004/03/14 今日の出会い、玄米丸大豆味噌と万古焼べんりー急須
- 2004/01/21 「HTML&スタイルシート」を研究する
Posted by koji at 2012/09/07