さぽろぐ

日記・一般  |札幌市中央区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2007年07月28日

五大学共同教養講座・成蹊大学-第4回

五大学共同教養講座・成蹊大学-第4回・「生活に密着した理工学と科学技術」
[4] 「経営効率評価手法を用いたスポーツ(野球とサッカー)選手の評価」  成蹊大学 講師 上田 徹(理工学部教授)


情報図書館の地下。

 昼少し前家を出ると、いつもの通り五日市街道を西へ、強い日差しの中を成蹊大学に向かって歩いた。
 光専寺、安養寺、武蔵野八幡宮の前を通り、しばらく歩くと成蹊大学入口のケヤキ並木が次第に大きく見えてくる。  続きを読む


Posted by koji at 23:12Comments(0)武蔵野地域五大学

2007年07月21日

五大学共同教養講座・成蹊大学-第3回・

五大学共同教養講座・成蹊大学-第3回・「生活に密着した理工学と科学技術」
[3] 「スポーツと眼:何をみて行動をとるのか?」  成蹊大学 講師 武藤健一郎(理工学部准教授)


情報図書館。  続きを読む


Posted by koji at 22:52Comments(0)武蔵野地域五大学

2007年07月18日

成蹊大学文学部聴講・「現代社会・メディア産業概説」13

成蹊大学文学部聴講・「現代社会・メディア産業概説」13「メディア産業の現段階と今後 インターネットの力」


自宅の庭で。アベリアとカシワバアジサイの花。

 午前中自宅の庭にでて見ると、昨夜からの雨に濡れたカシワバアジサイの花が垂れ下がり、アベリアの白い花の群れがあった。
 午後から薄曇りの空の下を五日市街道にでて西に向かった。いつ雨が降ってきてもおかしくない雲行きの中、急ぎ足で歩く。  続きを読む


Posted by koji at 22:15Comments(0)成蹊大学

2007年07月14日

五大学共同教養講座・成蹊大学-第2回

五大学共同教養講座・成蹊大学-第2回・「生活に密着した理工学と科学技術」
[2] 「油脂と健康ー栄養と美味しさから機能性へー」  成蹊大学 講師 原 節子(理工学部教授)



小さな女の子と教育ソフト mdekiru を操作して遊ぶ。

 午前中小さな女の子と教育ソフト mdekiru を操作して遊んだ。昼食後家を出て雨の中を吉祥寺駅に向かった。
 向台五丁目行きのバスに乗って「成蹊学園前」に降り雨に濡れたケヤキ並木の下を抜け正門に入った。  続きを読む


Posted by koji at 22:48Comments(0)武蔵野地域五大学

2007年07月11日

成蹊大学文学部聴講・「現代社会・メディア産業概説」12

成蹊大学文学部聴講・「現代社会・メディア産業概説」12「メディア産業の現段階 IT 革命とボーダレス化現象」


自宅の庭で。カシワバアジサイの花。

 午前中自宅の庭に出て見ると、カシワバアジサイの垂れ下がった花が、白と茶色のツートーンカラーになって奇麗だった。
 ベランダに出て見ると、見慣れないカミキリムシがじっと止まっていた。奇麗な模様で美しい。つい先日の夜、西側の窓にヤモリが現れたのを思いだした。  続きを読む


Posted by koji at 22:31Comments(0)成蹊大学

2007年07月07日

成蹊大学文学部聴講・「現代社会・メディア産業概説」11

成蹊大学文学部聴講・「現代社会・メディア産業概説」11「特別授業(補講) 映像を見る」


情報図書館を見る。

 8号館101室での五大学共同教養講座・成蹊大学-第1回・「生活に密着した理工学と科学技術」[1] 「新幹線はなぜ ”カモノハシ” に?ー列車高速化を支える環境技術ー」 成蹊大学 講師 小川隆申(理工学部教授)の授業は定刻通りに終った。最後の質問の時間のとき、後ろの扉から外に出ると急ぎ足で7号館202室に向かった。
 202号室の扉を開けると黒川次郎講師が映像の映っているスクリーンの操作を終えたところであった。あたりを見まわすと学生の数はやや少ない。いつもの席について映像を見ることにする。  続きを読む


Posted by koji at 22:57Comments(0)成蹊大学

2007年07月07日

五大学共同教養講座・成蹊大学-第1回

五大学共同教養講座・成蹊大学-第1回・「生活に密着した理工学と科学技術」

[1] 「新幹線はなぜ ”カモノハシ” に?ー列車高速化を支える環境技術ー」  成蹊大学 講師 小川隆申(理工学部教授)


プラネット(球体形の閲覧室)  続きを読む


Posted by koji at 22:52Comments(1)

2007年07月04日

成蹊大学文学部聴講・「現代社会・メディア産業概説」10

成蹊大学文学部聴講・「現代社会・メディア産業概説」10「マルチメディアの時代 アナログからデジタルへ」

本館裏の中庭で、先方左側3号館、右側8号館を見る。

 午前中家の近くのコミュニティセンターの児童室で遊ぶ。外では雨が降りつづいていて、窓から外を眺めていると時おり傘を差した人が通り過ぎていった。
 午後から家を出て小雨の降る五日市街道を西に向かう。八幡前交差点で止まっているあいだ、雨にけむる吉祥寺公園通りの並木や遠くに見えるケヤキ並木を眺めた。  続きを読む


Posted by koji at 22:51Comments(0)成蹊大学